重要な企業理念「目一杯働き、目一杯休もう」 マーケティング事業本部・田中智子
仕事で感じる喜び「成功した時の達成感、充実感は格別」
――入社のきっかけ、転職のきっかけは?
「もともとスポーツ業界で働いていて、スポーツイベントの運営やメディアタイアップの業務でCreative2と仕事をしたことがきっかけです」
――現在の仕事内容は?やりがいはどこに感じますか?
「現在はマーケティング事業本部のセールスマーケティング事業部とブランド戦略室に所属しています。各メディアの広告枠のセールスやタイアップ案件の進行管理、イベントの制作・運営、スポーツを楽しむすべての女性を応援するメディア『W-ANS ACADEMY』の運用が主な業務になります」
「タイアップ案件を進める中で、出稿いただいた企業様・取材を受けて下さる方・記事の読者など多くの方のためになれる良いコンテンツが作れた時にやりがいを感じます。また、イベント業務は準備することも多く大変ですが、成功した時の達成感・充実感は格別です」
Creative2は「常に新しいことを考え、生み出そうとしている人の集団」
――入社してから印象に残る仕事、嬉しかった仕事は?
「たくさんあるので選ぶのが難しいですが、2020年から3月8日の国際女性デーに合わせて実施している『THE ANSWER的 国際女性ウィーク』では、女性アスリートを取り巻く環境の前進を図るべく、多くのアスリートや専門家、企業の方々にご賛同いただき、社会的意義のある取り組みができたのではないかと思っています」
――逆に今だから言える失敗談や苦労話はありますか?
「私の仕事はルーティン業務が少なく、業務量も一定ではありません。丁寧な進行管理を行うことでクライアント企業様の信頼を得ることができると考えているので、案件が重なった時に、業務時間の中で、状況に応じて整理し、クオリティを保ちつつ効率よく進めていくことが本当に大変です。不安からか業務が望まない方向に進んでしまう夢を見ることもあります(笑)」
――Creative2はどんな会社ですか?どこに魅力を感じますか?
「社会の動きや情報を素早くキャッチし、発信しているメディアの中の人々は、常に新しいことを考え、生み出そうとしている人の集団です。そのため、年齢やキャリア関係なく挑戦したいことを実現できるチャンスがある、風通しが良い社風だと思います。また、社員それぞれの強みや得意分野があって、お互いに刺激し認め合える環境も魅力だと思います」
プライベートの時間もしっかり確保「目一杯働き、目一杯休もう」
――仕事とプライベートのバランスは?
「案件が多く忙しい時には仕事の割合が多くなってしまう時もありますが、その分、業務が落ち着いているタイミングをうまく活用してプライベートの時間もしっかり確保しています。『目一杯働き、目一杯休もう』と企業理念でも掲げていますが、心身の健康を保つためには無理をせずしっかり休むことが重要だと考えています」
――育休取得など会社の福利厚生はどうですか?
「会社が加入している福利厚生サービスでは、幅広いサービスが受けられます。全て使いこなせていませんが、普段の生活の色々な場面で役立てています」
――描いている今後のキャリアビジョンは?
「各媒体のハブになる存在となり、うまく連携しながらマーケティングの領域で更に会社に貢献できるように精進したいと思います。また、戦略的に会社のブランド価値を高めていく取り組みも行い、関わる全ての方にCreative2の強みや魅力を伝えられるように尽力していきます」
――会社は中目黒にある。おすすめの飲食店はありますか?
「東山オフィスから徒歩5分程のところにある「ごはんとお酒 Shokudo臣 -JIN-」です。1972年に宮崎市でオープンし、50年目の2021年12月末に閉店、51年目の2022年7月に中目黒でオープンしたお店です。私自身、宮崎出身なので故郷を思い出してホッとできる居心地が良い場所です。アットホームな雰囲気があるお店で、会社帰りについ寄りたくなります!」
――C2に興味を示してくれている人たちに一言
「人との出会いも、仕事との出会いも一期一会です。出会いを大切に、一緒にワクワクしながら新しいものを生み出しましょう!」
Members Voice
- 男性も育休取得…ワークライフバランス「非常に良い」 クロスメディアチーム・佐藤佑輔
Yusuke Sato
- 重要な企業理念「目一杯働き、目一杯休もう」 マーケティング事業本部・田中智子
Tomoko Tanaka
- トラブルに遭っても…やりがいは歴史的瞬間の連続 Full-Count編集部・小谷真弥
Masaya Kotani